人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行政書士の独り言をつづっています


by uetanisu

いろいろな事情

モーニング♬
4時40分起きです。
朝学は楽しい。
梅雨は空けたのかしら?('Д')
んなバカな、これからです。
ロシアの侵略。
中東の紛争。
南米での麻薬紛争。
まだ懲りないんですねー。
いつまで続くぬかるみぞ~
いろいろ事情はあると思うけれども・・
平和が有難いですね。
平和と健康が全てじゃないかしら。
ならば日々頑張らねばと思うわたし。
(ほめ殺し)
昨夜は懇談会で飲みすぎたせいか、参加された皆さんをほめ過ぎてしまいました。
イイことだとは思います。
ケナスのはノー。
脚本家ジエームス三木さんが亡くなりました。
あの方むかし、脚本以外で有名になりました。
人は無名が一番です。
無名にはかないませんよ。
近ごろは、弁護士、不倫、女性、元議員、公認取り下げ。
昔のことを蒸し返されて困った様子。
この世には議員以外でもたくさんの職業有るにもかかわらず、何故?
わざわざ。
世の中にはいろいろと事情があるんですね。
いろいろな事情_b0065555_06492564.jpg




# by uetanisu | 2025-06-19 06:49 | 千客万来 | Comments(0)

カラスの目覚まし

おはようございます!
暑いです。
我が家のそばの電柱でカラスが鳴きました。
時計を見たら4時26分です。
そのまま起きて朝学しました。
コーヒー飲み新聞読んでからです。
今年も宅建業法と法令制限で点を稼ごうと考えました。
宅建は合計点数を競います。
科目ごとの点数は関係なし。
ならば得意分野を攻める。
理にかなった学習方法なんですよ。
朝学を終えれば私はオフィスに向かいます。
この散歩がまた爽やかで気持ちがイイんです。
どちらかといえば八方美人の私が専門性を高めようとしている。
面白いことです。
昨日の晩、不動産の契約をした方にも宅建受験を勧めました。
私は誰にでも宅建受験(独学)を勧めています。
合格すれば人生の景色が変わるからです。
昨日の夕方は同業者から釣り魚(鯛とアジ)もいただきました。
🐟
嬉しい。

# by uetanisu | 2025-06-18 07:00 | 千客万来 | Comments(0)

初講師

4時半起き(定着)
宅建過去問を解いています。
ええ。
解いて解いて解きまくるんです。
理屈ではありませんよ。
「叩き込む」というのが正解かも。
実は、昨夜からわたし簿記講師を始めました。
初めての生徒は独身女性です。
教えること=私のタメになること
ソレもあるんですよ。
私はレック社のテキストで学習し受験しました。
昨夜の講師では大原学院さんのもので講師しました。
受講生が持ってきたから。
どんなテキストでも教えられてこそホンモノ!!
人に教えれることも社会貢献です。
わたしは頭がそれほど良くないから教えられる自信があるんです。
この意味お分かりか?
学ブカドニハ福キタル
今日は松前町の町長さんに会いに行きます。
空き家関連です。
初講師_b0065555_07014896.jpg


# by uetanisu | 2025-06-17 07:02 | 千客万来 | Comments(0)

民生委員の改選期

4時半起きです。
6時半までミッチリ学習しました。
生ごみを出して6時50分出社です。
今年は民生委員の改選期です。
私が所属する雄郡地区には51人の民生委員がいます。
(松山市内には約1000人います)
で、後任が2人まだ決まっていません。
なんとかしなければ。
民生委員は独居高齢者と小さなお子さんの見守りと相談が主です。
ボランテイアとはいえ月額1万円ほどの手当(実費弁償費と言われています)が出ます。
みなし公務員です。
私の住む松山市は平穏で安全な地域ですのでそれほど困難な出来事はありません。
仕事・家庭・地域の3本をバランスよく生きる。
ソレは私の信条でもあるんですよ。
どんなに活躍して高名な人であっても地域でなんのボランテイア活動をしてない人は私は信用していません。
大臣であってもコメを買いゴミを出す。
よろしいか!!
椅子に座ってふんぞり返っているような大臣ではアウト。
わたし、日々、収穫したビワを食べています。
「得意泰然・失意端然」
いくら議員数を増やしたとしても社会をナメていると数は激減する。
勝ったときほど静かで謙虚。
ソレが日本人の美徳そして伝統。


# by uetanisu | 2025-06-16 07:10 | 千客万来 | Comments(0)

ビワ

理想の4時半起き。
私の好きな指揮者原田慶太楼は4時起き。
指揮者山田和樹は昨日ベルリンフィルで指揮デビュー。
とにかく1流になる人はよく勉強しています。
(これでもか!!!)
とばかりに。
私も負けられませんね。
徹底して民法学の基礎(宅建)と会計学の基礎(簿記3級)をマスターしたい。
マスターとは誰にでも分かり易く教えられること
次の資格はナニ?
また鑑定士に?
鑑定士はお休みです。
FP3級か、
社会福祉士とか。
そういえば福祉に関わりながらソノ資格を取っていない私。
少し考えてみます。
昨日は野村方面にドライブしました。
道路沿いに群生する(野良)ビアを摘んで食べました。
6月はシャシャブもおいしいです。
🐸


# by uetanisu | 2025-06-15 07:20 | 千客万来 | Comments(0)