人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行政書士の独り言をつづっています


by uetanisu

本番当日

おはようございます!
私は気合いが入っています。
場所 松山大学7号館
時間 9時―10時
科目 簿記3級
去年10月16日から約8か月間。
毎日せっせと朝学しました。
私は結果を出せるのか?
神のみぞ知る(-_-;)
令和7年6月8日(日曜日大安)
本番当日_b0065555_06170807.jpg

# by uetanisu | 2025-06-08 06:18 | 千客万来 | Comments(0)

愚直ひとすじ

釣りアジをいただきました。
感謝!!
🐟
うまかった。
いよいよ総会。(今夜)
いよいよ試験。(明日早朝)
結果はいかに?
今年の総会は30人規模です。
ある仲間が団体で欠席されたからです。
私の総会は数を誇りませんので全く影響なし。
実は人が多いほど私の事務所の持ち出しが増えるんです。
とはいえ本当は、会費無し(私の全額負担)でしたい。
来年からそんな企画にします。
そして宅建士に限定しない。
楽しい仲間のツドイ。

さて明日(場所は松山大学)の試験は60分3本勝負です。
60分で3題問題が出ます。
時間と記憶との戦いです。
勝敗はいかに?
私は自分に負けるわけにはいけなのです。
愚直ひとすじ💪




# by uetanisu | 2025-06-07 06:55 | 千客万来 | Comments(0)

本気と愚直

おはようございます!
今朝は簿記の要約書(私制)をおさらいしました。
いよいよですもの。
本気と愚直
私の頼り(誇り?)はこの2つダケ。
実はその前に明日の土曜日、NPO法人の総会があります。
コチラの準備も大変です。
そういえば、まだできておりません。
急いで作らねば。
演奏もありますのでその練習と準備を。
いずれにしても毎日が駆け足。
確かに充実はしている気がします。
健康の有難みをかみしめています。
恵まれていることに感謝します。
私は、
1つ、ギター演奏家であり、
2つ、無料相談員であり、
3つ、宅建指導員でもあり、
4つ、生涯受験生ですもの。
本気と愚直_b0065555_06582062.jpg


# by uetanisu | 2025-06-06 06:58 | 千客万来 | Comments(0)
長嶋さんは偉大です。
亡くなっても新聞トップ記事ですもの。
野球界から引退してもう長いですよ。
スゴイ人だったんですねー。
合掌!!
昨日、「施設ストライク」さんが突然事務所にお越しになって1周年記念の紅白まんじゅうを持参されました。
感謝です。
演奏のオファーも受けたんです。
やっと本職でワシのチカラが発揮できる。
ワシは意気込んでいます。
💪!!
日々の練習にも余念がありません。
本番でコケぬよう頑張ります。
今朝も簿記3級を頑張ってきました。
本気であること。
愚直であること。
合格するためにはこの2つしかないんです。
今日は東京へ出張します。
会議と宿泊です。
役員歴も10年を越しましたので東京の名所はまーまー行きましたが、まだまだです。
向上心と探求心はまだまだ失っておりません。
まだ足りていません。


# by uetanisu | 2025-06-04 06:59 | 千客万来 | Comments(0)

本屋さんへ

おはようございます!
ここ松山市雄郡も小雨です。
梅雨に向かっております。
「愚直に解く」
「愚直に繰り返す」
それが我が道。
ほかに我が道はナイ。
そう思い定めています。
昨日、某団体の理事会懇親会が伊予鉄高島屋7階でありましたので7階に上がるとなんと本屋さんがあるではありませんか。
早速、資格試験コーナーを探し簿記のテキスト問題集を手に取ってみました。
「ふむふむ・・・」
いっぱいあります。
比較的シヨイというれている簿記3級です。
(ワタシの歳ではこたえます。)
コレを攻略してどんな問題でも解けるようになればいつでもどこでも誰にでも教えることができる。
そう思いました。
2級受験は全く考えていません。
普通の方は受かったらそれでオシマイですが、私の場合は受かってからがホントの学習が始まります。
そんなふうに考えています。
愚直こそ我が道。
本屋さんへ_b0065555_06570709.jpg





# by uetanisu | 2025-06-03 06:57 | 千客万来 | Comments(0)